クリスマス待降節(アドベント)

2014年のキリスト教カレンダー「クリスマス待降節(アドベント)」が11月30日より始まりました。このアドベントは、私たちの救い主イエス・キリストの到来を「待ち望む」という意味があります。クリスマス・リースのローソクに火が灯ります。12月25日の「キリスト降誕(クリスマス)」を前に、心を静めて自分を振り返り、いろいろな葛藤や悩み、苦しみや渇きの根っこにどのような心の思いや願いがあるのか、喜びや楽しみにどのような感謝ができるのかを探る日々とし、キリストの到来に心を向ける時とされています。
クリスマス行事のご案内をしています。今年のクリスマス・アドベントの時、教会に来てみませんか。また、クリスマス記念礼拝やキャンドルライト礼拝をともに過ごしてみませんか。お一人でも、ご友人とでも、ご家族でも、皆様のお越しをお待ちしています。

関連記事

  1. 世界食料デー第4回千葉北大会

  2. 「ほっとひといきカフェ・クリスマス」❗️

  3. 世界食料デー:第1回柏沼南大会 報告

  4. オンギジャンイ・ゴスペルコンサート❗️

  5. 対面礼拝を再開します❗️

  6. <イースター(復活)特別礼拝❗️>

  1. 2025.04.12

    2025年復活祭(イースター)記念礼拝ご案内

  2. 2024.12.11

    2024年クリスマス集会ご案内

  3. 2024.02.27

    2024年イースター(復活祭)記念礼拝ご案内

  4. 2023.11.30

    2023クリスマス記念礼拝ご案内

  5. 2023.09.26

    世界食料デー第10回千葉北大会

  1. 2022.11.30

    2022年クリスマス礼拝のご案内

カテゴリー